①2428D普通:帯広649→新得754(池田発/新得ゆき)
3日目は、根室本線・富良野線・函館本線・室蘭本線・千歳線・函館本線経由で倶知安へ向かいます。
5時50分に起床。
いつも通り、ホテルをギリギリ(8分前くらい)に出ます。
なんとかセブンイレブンに寄り、発車1分前くらいに滑り込みました。

乗客は10人ほど(客層バラバラ)
柏林台で男子高校生が1人下車し、男子高校生1人乗車。
帯広貨物駅では「この先、交代乗務員のため、停車する場合がありますが、お客様の乗降はできません」との自動放送。
西帯広で2人下車し、1人乗車。
芽室(定刻712発)で1人下車、1人乗車(全ドア開放)。
対向列車の2541D
普通池田ゆき(定刻709発)と行き違い。
朝飯はおにぎり3個
平野川信号場で待ち合わせ(730〜737)。
対向列車=2543D普通帯広ゆき=は7時36分に通過。
十勝清水では乗り降りなし。
天気が曇りになり、時折、雪が舞っていました。
狩勝峠の天気はどうなっているのでしょうか。
キハ40形の運転席
乗客数はほぼ変わらず、終着・新得へ。