忍者ブログ

最長片道切符の旅(2021年秋・冬)

こちらはSTKホームページのブログ館です

きっぷの購入④ 〜発券〜

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きっぷの購入④ 〜発券〜

2021年11月9日(火)

きっぷを依頼してから10日後の昼過ぎ、北見駅から「発券の準備が整った」との電話がありました。
その際、「出札補充券の件ですが、…」と切り出されたので、駅員の方は私が鉄道ファンであると思っているように感じました。


2021年11月11日(木)

電話から2日後。
仕事の都合上、18時に北見駅へ。
(偶然にも、この日は最終勤務日でした。)

窓口に行くと、きっぷ(出札補充券)は予め出来ていました。
クレジットカードでの支払いが出来るとのことで、クレジットカードで支払いました。
払い戻し場所は限られますが、払い戻すことは万が一にも無いので、ノープロブレムです。

学生割引の効いた最長片道切符はネット上でよく見ますが、学割無しでC制の最長片道切符は珍しいのではないでしょうか。
(学割が効くので、本当は大学時代に旅に出たかったのですが、学習塾のアルバイトがあったので断念したのでした。)

北見駅の若い駅員さんは、終始とても丁寧で親切でした。
(旅2日目に北見駅で途中下車した際、お礼をしておきました。)

発券後、駅の隣のパラボ(まちきた大通ビル)に入居しているお気に入りの中華料理店「菜華」に行くも、レストラン街は全店休業日でした…。
(旅2日目にリベンジを果たしました。)


最長片道切符(経由が書かれたA4用紙がホチキス留めしてあります)

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
RICOH
性別:
非公開
自己紹介:
狭義のゆとり世代
出生〜2011年:大阪府
2011年〜2018年:福井県(嶺北)
2018年〜2021年:北海道(十勝)
2021年〜現在:大阪府

最新コメント